それ何処の服?って聞かれたいお洒落さんのリクエストに答えて生まれた今モデル。初のブランド名表記無のプリントTシャツです。B'zのサブスク解禁のニュースを聞いて閃いたグラフィックなんですが、この聞き馴染みのある"EASY COME EASY GO"の意味を調べてみました。
『運が良い事を当たり前と考えたり、実力と勘違いすると成長しない。待ってても同じ幸運は訪れない』
凄く自分に当てはまる💦正に座右の銘。肝に銘じるためにもTシャツに、形に、落と込ました。
古着愛をくすぐる70年代のアメリカ製Tシャツのムラ感とドライな風合いに、今求められる柔らかな肌触り、着心地を実現した拘りの完全オリジナルの素材です。
見た目と手触りは古着で、着心地はフワフワのオリジナルTシャツという事が言いたいのですが、その拘りの素材について説明します。
糸はアメリカ製でも多く使われているオープンエンド糸を使用しています。空気圧で繊維を撚り合わせた構造で、繊維の間に適度な空気を含んでいます。ラフな見た目とボリュームがあってドライでざっくりした硬めの風合いはこの糸を使用する事で表現しています。
ただ、この糸自体はそこまで特殊ではなく探せば他所でもみつかります。。
この素材の最大の特徴はこの糸を『先染』している事になります!
先染とは糸の段階で染色する事です。ボーダーやチェックなど多色の柄生地は先染なんですが、無地生地を先染する事は普通はありえません。設備が少ない上に、手間もかかりコストも割高になるので商業ベース上、受けてくれる工場さんは今まで会った事も聞いた事もなかったのですが。。。永年の付き合いの編み工場さんが、なんと、遂に、IMPRESTOREの熱い情熱を受け止めてくれたのでした!!
ロットも細かい弊社のような弱小アパレルの無地の生地は業界的にはまさかの『先染』なんです。
先染の良さですが、先ずは肌触りが柔らかく非常に着心地が良いです。
何故かというと、染める事、乾燥する事によって糸は硬化します。先染は反染に比べて、染める、乾燥の工程が少なく原料の良さを壊さない事が、この着心地を実現しています。
糸自体を染めているので反物を染めるより均等に染料が浸透します。糸の根元まで浸透しているので色の耐久度がかなり高いです。更に、色に何とも言えない深みが出ます。
染め方だけでもこれだけの拘りですが、実は色使いにも拘りがあります。
世に出回るTシャツは、統計学的に人気の色です。誰もが似合う無難な色なので同じようなものが非常に多いです。古着の経年変化による褪せた感じが格好いいと考えるIMPRESTOREでは実際に古着屋さんで見つけてテンションの上がった色を染工場に持ち込んでその古着の色を再現した生地を作成しております。なので、ありそうでない、派手そうで着易い古着の1点物の様な新品に仕上がっております。
この拘りの素材を使ったボディーですが、
着丈、裄丈はレギュラー、肩巾、バストはゆったりしたシルエットのオリジナルボディーになっております。
現在、多くのTシャツの袖・裾は2本針で縫われたもの【=ダブル】が多くなっていますが、こちらのTシャツでは、限られた職人にしか縫うことのできない天地(裾引き)処理【=シングル】を袖・裾に採用して当時の雰囲気を再現しております。
こだわりのオリジナルボディーとメーセージの込められたパンチの効いたグラフィックがあいまって絶妙な雰囲気を醸し出し、唯一無二の仕上がりとなっております。是非!
________________________________________
Product name : MOTTO
Model name : STANDARD
Composition : Cotton 100%
Color : Beige, Green, Blue, Black
Size : 38(M), 40(L), 42(XL)
Price : ¥6,930 tax in
SIZE : 38(M)
着丈 : 71.0 cm 身幅 : 60.0 cm 肩幅 : 52.0 cm 袖丈 : 22.5 cm
SIZE : 40(L)
着丈 : 73.0 cm 身幅 : 63.0 cm 肩幅 : 53.5 cm 袖丈 : 23.0 cm
SIZE : 42(XL)
着丈 : 76.0 cm 身幅 : 66.0 cm 肩幅 : 58.5 cm 袖丈 : 24.0 cm
※一点一点手作業で加工作業を行っている為、サイズに個体差がございます。予めご了承下さいませ。